2020年08月30日 自分たちで床を塗る 今日は、私の仲間の人と、1階ホールの床と2階ゲストルームの床の塗装を行いました。全員が素人集団、それぞれ味を出してくれた出来映えで、無事終了することができました。噺館に来ていただいたときには、ぜひ床もご覧くださいね。
2020年08月27日 噺館の現場事務所が撤去されました 3月中旬に設置された現場事務所が、今日撤去されました。なんかずうっとここにいてくれた事務所が運ばれていく姿を見て、一抹の寂しさを感じてしまいました。
2020年08月16日 ええっ、まさか名人・志ん生師匠が! お盆で、あの名人・志ん生師匠が還って来ました。噺館のステージ上の師匠、お風呂場での師匠、バステラスでの師匠、テラスでの師匠とお茶目に登場、噺館の住人になっていただきました。噺館でいつでも会えますよ。昨日、ペーパークラフト作家の中村さんからお連れいただきました。
2020年08月14日 お盆休みで、現場はひっそりと 急ピッチで行われている噺館現場、いつもはたくさんの職人さんで賑わっているんですが、お盆休みで静寂を取り戻しました。これまでエネルギーが溢れている建設現場を見てきた私は、一抹の寂しさを感じます。上の写真はホール、下の写真はゲストルームです。
2020年08月11日 今日の噺館 土壁が塗られました! 噺館の工事は、8月末完成を目指し、急ピッチで進んでいます。今日は土壁が塗られました。職人さんいわく「ここの土を使って今日のために30回以上、いろいろ試しました」とのこと、頭が下がります。ビックリしたのは、午前中に塗った土壁を午後から削って磨いていく工程です。これで壁の表情を作っていくのだそうです。「一点ものですよ。同じものはどこにもありません。」とは親方の弁。噺館もそんな存在になりたいなあ~。